第一弾は日の出店の顔「キラキラ 小野寺副店長」です(*^_^*)
先日インプレッサで観光名所の『ヤナ』へ行ってきました!
距離は約260キロあります!
ですが…スバルのインプレッサであれば
栃木までの高速もクルーズコントロールでスイスイ楽々♪移動できました。
ワインディングもドライバーの思い通りの動きで安定して走り抜けることができ、
つかれもグッと軽減して栃木まで移動することが出来ました(^_^)
『ヤナ』とは木や竹を並べて水流をせき止め、魚を捕らえる仕掛けです。
そのなかでも川を上る魚を捕まえる「上りヤナ」と
川を下る魚を捕まえる「下りヤナ」とがあるようです。
『ヤナ』とっても奥が深いですね( ̄- ̄)
那珂川でとれた鮎を… >°))))彡
炙りの刑…((゚Д゚;))
ではなく、丸焼きにっ!!
綺麗な景色を眺めながら
美味しくいただきました♪
インプレッサと益子骨董村のたぬきさん!(三◎ェ◎三)
栃木は益子焼きも有名ですね!
そのなかでも『益子陶器市』は人気で全国各地から
たくさんの人がいらっしゃるそうです。
益子陶器市は毎年2回開催され、
実際に作っている作家さんと話をできたりする事も
このイベントの醍醐味かと思われますヽ(´ー`)ノ
是非皆様もこの夏行ってみてはいかがでしょうか?
とても癒された旅でした。