みなさまこんにちは♪
Taihakutopia編集長です。
今回は太白山田店から歩いても5分で行ける縄文の森広場へ行って参りました!
レヴォーグ1.6GTアイサイトでタ〜イムスリップ!!
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
(○ ̄ ~  ̄○;)ん・・・?
ここはどこ?
何か三角の建物がありますね〜
行ってみましょう!
3軒の竪穴住居が復元されています。クリ材で骨組みを造った屋根に土をのせた土屋根タイプの構造を採用しています。
いずれの住居も地面を円形に掘りくぼめて平らな床をつくり、その上に柱を立てて屋根を支えた竪穴住居です。
今は害虫駆除の為、燻し真っ最中♪
ゲホゴホ◯o.((>o<。)))
屋根に駆け登りたくなるけど絶対にダメ!
∑(´□`;) ヤメテー!!
空が綺麗です♪
奥に見えるのが展示スペースのある建物です!
僅か200円でたくさんの縄文文化の展示を見る事ができるんです。
建物の中はこんな感じです♪
入口にあたる床の南側には、小石で囲まれた土器と大きな川原石の石組みからできた複式炉と呼ばれる大きな炉があります。
この中での生活が目に浮かびます。
・・・( ̄➖ ̄).。o0O○
縄文の森広場は仙台市太白区山田にある、「山田上ノ台遺跡」で発見された縄文時代の集落跡を保存・活用するために作られた施設です。
縄文人はこの高台から何を見ていたんでしょうね〜
毎日が発見なんて生活を送っていたんでしょうか。
1万年の時を経て山田周辺地域は人がたくさん集まりましたが、自然が心地良い素敵な街になりました。
今回おじゃました近くのグルメスポットは・・・。
カレーライスのみによんさんです!
まさに山田北前町のおすすめ
大変人気のお店です!
みによん
仙台市太白区山田北前町5ー50
私のおすすめは断然カツカレーです!
注文してから揚げてくれるというカツの上には煮込んで煮込みまくったルーがかけられています。
トロッとろのカレーを纏ったカツが口の中を幸せで包み込んでくれます!
縄文の森広場で遊んだ後は歩いてすぐのみによんさんでのランチがおすすめですよ〜♪
はいっ!
ここで宣伝です!
先週の土日に開催し大好評だったSUBARUの総合安全体感試乗フェアが今週末も行われます!
もちろん新型XVのぶつからないミニカーもご用意しております。
ただし数に限りがございます。
m(_ _;)m ゴメン!!
安全性能は今や何よりも大事ですよね!
深く知る事でたくさんの安心に触れる事ができます。
是非、今週末スバルのお店へご来店頂きスバルの総合安全をご体感下さい!