『東北モーターショーin仙台2018』2日目のレポートです!
1日目同様、大盛況で数多くの方々のご来場がありました!
ご来場いただいた皆様どうもありがとうございました(*´∀`*)
他のブースに負けないようSUBARUブースは2日目も
元気に活動しておりました(*`・ω・)ゞ
それでは2日目の様子を覗いてみましょう!!!
スバルスターズのお二人を中心として
2日目は9人で応対させていただきました(^o^)
スバルに興味があり見に来ていただいた方や
すでにスバルを所有されており、スバルオーナーの方など
皆様気さくに声をかけて下さり楽しい1日となりました(゜∀゜*)
1日目のブログで一通りコンセプトカーの紹介がされていた
ので2日目の内容はBRZに絞ってご案内致します( ・ω・)ノ
SUBARUブースの一番目立つところにあり
皆様の目を一番引いていた車が
コチラの『STI Performance Concept』ですヽ( ´∇`)ノ~ヽ(´∇` )ノ
この車両にはSuper GTレース用エンジン、サスペンション、エアロパーツが使われており、
レース用ターボエンジンも搭載されております。
会場にいらっしゃった方に
「この車両、市販しないんですか?」等
沢山ご質問を受け、大変申し伝えにくいのですが、
残念ながら市販予定はございません…(>。<;)
こちらバリケードで囲われており乗車することはできませんが、
内装も気になる所かと思いますので今回は特別にブログでご紹介いたします|ω・)
まずドアノブの形状が特殊で…
お恥ずかしながら私も開け方が分かりませんでした(´д`;)
正解はコチラです!!!
シルバーの部分を押すと扉が開けられるようになっております。
画像では見えにくいかもしれませんが、
ノブの端にはSTIの文字が刻印されております。
細部までデザインのこだわりを感じますね(*´︶`*)
ちなみに扉のあき方は普通の車と同じです!
それでは運転席にかけてみましょう!!
おお!近未来的な内装ですねー!
内装は赤と黒を基調としており、座ってみると
思わず走り出したい気持ちになります( ›ω‹ )
ハンドルの周辺機器もレース仕様の車両なので
そこはかとなく雰囲気を醸し出しております。
明日が東北モーターショー開催最終日となります!
「まだ行ってない!」「もう一度あの車を見たい!」「どこか出かけたい!」
多くの皆様のご来場、心よりお待ちしております(*´ω`*)