みなさんこんにちは( o^∇^o)ノ
パート①では神社を巡っていたので東京らしい観光名所にも行ってみようと思い、周りを見てみると…
そこに見えたのはでっかい電波塔「東京タワー」です!
今回は歩いて展望台に上りますよーヾ(`Д´)ノ
むかーし歩いて登った時は余裕でしたが半分くらいで足がパンパンに(ノ∀`)
ようやく500段目…。
吹く風は冷たいけれども汗を流しながら一気に階段を駆け上がってきましたヾ(`Д´)ノ==3 ウォォォー!!!
※実際は歩いて上がっています。
途中には東京タワークイズも掲示しているので楽しめながら登ることが出来ます(*≧∀≦)ノ゙
展望台では今活躍しているでっかい電波塔「東京スカイツリー」が小さく見えます。
次回の東京観光の際は行ってみたいと思ってます(`・ω・´)
東京タワーを階段で展望台まで行くと「昇り階段認定証」が貰えます(`・ω・´)全10種類!
毎週土・日・祝日に開放しているそうなので運動がてら挑戦してみるのも楽しいかもしれません!
ちなみに2018年で開業60周年を迎えた東京タワーとSUBARU360が誕生して60年という事でコラボグッズがSUBARUオンラインショップで発売中ですのでチェック気になる方は下記URLからチェックしてみてください(*≧∀≦)ノ゙
https://www.subaruonline.jp/subaru/lifestyle/
最後は新橋ビル街の間にある「烏森神社」に参拝して終了。
パート①最初に紹介した「日比谷神社」と交互に例大祭を行っているそうで2018年はこの烏森神社で行われたそうです。
ゆっくり散歩しながらの観光は久々だったので楽しかったです(*・ω・*)
自分のカメラを買ってからは初だったのでなおさら楽しかったのかもしれません(´▽`)
さてさて、初売りも残すとこ3日間のみです。
是非、明日からの3連休にSUBARUに遊びに来てみて下さい♪
担当:非公式サークル写真部 S