みなさまこんにちは!
先日の東京モーターショーレポートに続きまして、今回は11月2日に愛知県新城市で開催された、「WRXファンミーティング」に宮城スバル代表として参加して参りました!
ちなみに私の愛車もWRX STIでして、WRXに乗っている身としてはかなり興奮するイベントでした!
今回は時間の都合上私の愛車では行けませんでしたが、今までには見たことがない規模のWRXを見ることができました!
なんと集まった車は全部で約1300台!!
うちWRXが約1100台!!
スバルやSTIの公式ミーティングという事もあり、イベント内容も盛りたくさんでした。
このイベントの様子を3回に分けてお送り致します!
前日から愛知県新城市に到着し、会場の下見を兼ねた準備をし
イベント当日は、スタッフとして参加しました。
当日、朝早くに会場に到着し準備をしつつ、展示車両などを撮影しました。
まずは、会場正面から見て左一番前には先日の東京モーターショにも展示された
「WRX STI ファイナルエディション」です!
モーターショーでは来場者がいっぱいで、車内まで見れませんでしたが
今回はじっくり見ることができました!
この展示車は、フルパッケージ仕様となっており
レカロシートが搭載されています。
STIだと、赤×黒のイメージですが、こちらはシルバー×黒の配色でとても落ちついた印象です!
スエード生地が沢山使われているファイナルエディションは、とても高級感があっていいですよね!
555台限定発売で、応募最終日時点で1万件近い応募があるそうです。。
凄い倍率になりそうですよね。。
次の展示車は、、
と、ご紹介の前にとても凄いお方と2018年のニュル24時間耐久レースを走ったWRX STIと一緒にお写真を撮って頂けました!!
スバルテクニカインターナショナル株式会社(STI)辰己英治総監督です!
スーパーGTやニュルブルクリンク24時間耐久レースのモータースポーツやSTIの車両開発に携わっているとても凄いお方なのです。。
お話しかけるのも緊張しましたが、こころよくOKして頂きました!
辰己総監督ありがとうございました!!
続きはPart2にてお送りします!