みなさんこんにちは( o^∇^o)ノ
大いに盛り上がった東京モーターショー2019も閉幕して早一週間が経過しました。
改めて撮った写真を見直していたら、スバルブースだけではなく他にもたくさんの見所があったので一部でもお伝えしたくブログを更新しました(*≧∀≦)ノ゙
スバルブースのある青海エリアには入場無料エリア「FUTUER EXPO」が開催されていて、近未来の技術を体感できるブースとなっていましたw(゚ロ゚)w
塗るとすぐにゴム状になる絵具のコーナーでは普段は絶対できない「自動車へのラクガキ」が体験でき、小さいお子様から自分みたいな大人までフォレスターにラクガキをしてました。
(゚∀゚)絵心がホシイ!!
そしてスバルからは自動車だけではなく航空部門からも出展してました。
スバルとベル社が共同開発した。
「SUBARU BELL 412EPX 」
です!!思ったより小さくてびっくり(≧∇ノ[■]ゝパシャ
また、有明エリアの国際展示場・東京ビックサイトの方は建物の構造のせいか空間が広く感じる(*・ω・*)
青海会場は照明等の光の演出が凄く、有明会場は空間全体での演出が凄い…っというのが印象。
SUZUKIさんのMotoGPマシンに乗って撮影できるコーナーでは自分もライダーになりきって撮影されてきました(`っ・ω・)っブーン
あとはカメラ小僧として外せない撮影箇所!各出展ブースの受付スタッフさん!
撮影されるのに慣れているのか指で自社のロゴマークを作ってくれるサービスに思わずシャッターを切ってしまいます(≧∇ノ[■]ゝパシャ
左:UDトラックさん / 右:SUZUKIさん
日野さんもロゴマーク作ってくれた(≧∇ノ[■]ゝパシャ
ホンダさんは自社のロゴマークのプラカードを掲げてくれました(≧∇ノ[■]ゝパシャ
SUBARUのマークを指で作るのは難しいし…各社の見せ方の工夫はとても参考になります(*≧∀≦)ノ゙スバルっぽいポーズはどんなだろー♪
スバルっぽいポーズ…やっぱりこれですかね♪
やっぱりスバルがナンバーワン!
次の日は仕事だったのですが、閉館近くまで粘っても全部を回りきれませんでした…(^ω^;)時間が足りない!
次は2020年2月22日(土)~2020年2月24日(月)「夢メッセみやぎ」で開催予定の「東北モーターショーin仙台2020」を楽しみに、潜入準備したいと思いますヾ(^▽^)ノ
担当:次回のTMSは二日間回りたい非公認サークル・写真部 S