みなさまこんにちは!
今回のレポートは、仙台市青葉区秋保町にあります「アキウ舎」に行って参りました。
さて、「アキウ舎」とは何かをご説明しますと、
「Real Vintage」をコンセプトに古民家をリノベーションし、趣のある外観や雰囲気を残しつつ、よりお客様に快適に利用しやすくした建物でランチやイベント会場として営業をしているお店です。
外観はとても大きく立派な建物で、昔茅葺の建物だったのですかね?その様な形をしております。
早速店内に入りますと、、キッチンとテーブル席や個室などもあり今と昔が調律しあっていてとても落ち着きのある内装でした。
店内にはテラスのほか、昔ながらの縁側まであり縁側には干し柿が吊るされておりました。我々が座った席は和室のこたつのある個室で、とても暖かく思わず寝てしまいそうになる空間でした。
さて、我々一行が注文したのは・・・・
『畑の中のアキウ舎ボウル』
『アキウ舎カレー』
『アキウ舎ランチ』
です!
その中で私はアキウ舎ランチを食べましたが、秋保で収穫された新鮮な野菜と宮城県産の鶏肉を使った地産地消のメニューで、新鮮な野菜そのものの甘みであったり、とても柔らかい鶏肉がご飯に合う!そして古民家の雰囲気で食べるからこその美味しさも相まって、最高でした!
そしてデザートには
『秋保採石ショコラ』
『ほうじ茶プリン』
を頂きました。
私は『秋保採石ショコラ』を頂きましたが、以前石切り場として栄えた秋保町に今も残る「秋保石」をイメージしたホワイトショコラベースのクランチで、一緒に付いてくる木槌で割って食べます!珈琲との相性が最高でした〜!
秋保といえば・・・「温泉」のイメージが強いですが、この様なお店や様々な体験ができるスポットもあり、とても知れば知るほど深く面白い場所だと改めて感じました!
今回は、試乗車の『LEGACY OUTBACK B-SPORT』を使用してアキウ舎に行きました。
各部の装飾をモノトーンで引き締めた大人の上質なスポーティモデルで、シートや内張りなどにウルトラスエードを使用した高級感のあるアウトバックです。スバルのフラッグシップに相応しいアウトバックの風格に、アキウ舎の外観もマッチしますね!
ちなみに余談ですが、、今回使用したカメラは私自前の
『SONY α7RⅢ』
で、使用したレンズは
『TAMRON 28-75mmF2.8』と
『SONY ZEISS 16−35mmF4』
でした!
実は購入したばかりなのですが、フルサイズ4240万画素の実力と、各レンズの描写がとても好みで美しいものです。。
さて、そんな当店でもイベントを開催致します!
日時は、、
『2月8日(土)、9日(日)10時~16時』
「ミモザとドライフラワーブーケのワークショップ」を行います。
なお、両日共に定員25名なので早いもの勝ちです!!
当店でも数回、草花を使ったイベントを開催しておりますが、毎度好評をいただいております!
バレンタイン時期がまもなくですので、このイベントで作ったドライフラワーブーケとチョコを一緒に渡して気持ちを伝えれば、もう最高だと思います!
このイベントの応募は、事前にお電話かマイスバルにてご応募頂けますとスムーズにご案内できます。
また、応募の際にはご希望の日時をお伝えください!
もちろん当日参加も大歓迎です!
スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちいたしております!