皆様
日頃は宮城スバル泉店をごご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
毎度、ブログ担当の和田です。
私の担当させて頂いておりますお客様の中では既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが…
実は現役のボーイスカウトで富士章(興味がある方はググってみてください笑)を持つ程、かなりマニアックなキャンプをする人間なのです。
そんな私がおススメしたい最高の1台、それは・・・
FORESTER X-EDITION
~車はどんな環境でもタフであってほしい~
縁石の都度、下を擦らないかビクビクしてられない。
どんな悪路でも駆け抜けていきたい。
特別仕様車FORESTER X-EDITIONの魅力をキャンパー視点で解説させて頂きます。
ここから雰囲気を出す為、語り口調になりますがどうかご容赦ください。
↓↓
オートキャンプ場などでは遭遇するのはごくまれだが、
例えば県内だと青葉区の奥新川(現在はキャンプ場は無くなりました)へ行くような道
だとある程度アプローチアングルと最低地上高が欲しいところ・・・
フォレスターであればどんな道でも恐れることなく進むことができる。
これは以前の私の愛車オレンジ号で、長期(1週間)のキャンプに出掛ける前の写真だが、
装備を絞っても後ろが見えない程積み込まなければならない。
特別仕様車のFORESTER X-EDITIONでは特別装備として
アイサイト視界拡張の
フロント&サイドビューモニター
スマートリヤビューミラー
が標準搭載、見えなかった死角を補ってくれる。
カーゴ容量はVDA法で520ℓの大容量
更にゲートから後部座席に至るまでフルフラットになり、フロントシートバックまでは
約185㎝あるので車中泊にも申し分ない。
また、X-EDITION特別装備
撥水カーゴフロアボード
が汚れ物でも気兼ねなく積み込むことができる。
更に後ろから電源が取れるのはかなり嬉しい。
そして夜間の荷下ろしに嬉しい
ヘッドランプをつけるのがめんどくさくて口にハンディライト咥えて探したり、
片手にライト持って探したり…
特別装備の
LEDカーゴルームランプ
&
LEDリヤゲートランプ
が標準搭載なので、夜間時の悩みから解放される。
そして全席撥水ファブリックシート搭載の為、
雨天時の雨具を着たままや雪中時の濡れたスキーウェア等でも気兼ねなく乗車できる。
水を弾くほか汚れも拭き取りやすいため、子供が飲み物をこぼしてしまった際などの
日常ユーズでも使い勝手が良い。
そんなFORESTER X-EDITIONは
現在泉店ショールームに展示されております。
是非、泉店にいらっしゃった際にはご覧頂ければ幸いです。
次回更新もお楽しみに!!