みなさん、こんにちは!
日頃より、長命ヶ丘店をご利用頂きありがとうございます。
最近、冷たいものを食べすぎているブログ担当からお知らせです
6月21日は何の日かわかりますか・・・?
正解は・・・「父の日」です!
今回、長命ヶ丘店スタッフ家族からイラストを提供頂きましたので
掲載します!
~長命ヶ丘店・父の日話~
父の日の由来は、アメリカの一人の女性が神父さんの「母の日」についての話を
聞き「父の日」もあっていいのではないかと考え、自分が通う神父さんに
とあるお願いをしました。
「6月19日に自分の父に感謝するお祈りをしたい・・・」
初めてお祈りをしたのは、1909年6月19日 第三日曜日
お願いした日は女性が感謝したい父親の誕生日でした。
これがもとになり6月の第三日曜日が「父の日」と定められ
幾人のアメリカ大統領によって広められ、のちに国民の休日となるまでに
人々に認知され、日本でも毎年の恒例行事となっております。
ちょっと脱線してしましました・・・
スタッフ家族が感謝を込めて描いた「お父さんの似顔絵」ご覧ください!
いかがでしたか?
感謝を伝えることは、大事なのですがなかなか難しいですよね・・・
私共でささやかではございますが、お手伝いができればと
ご来場のお客様にバラの花をご用意いたしました。
ちなみに、バラの花言葉は「愛・美」です。
感謝の言葉と共に送ってみては如何でしょうか?
最後に・・・
表紙のカッコイイ後ろ姿の男性は・・・
長命ヶ丘店スタッフ!Sセールスです!
では、次回のブログもお楽しみに!