みなさまこんにちは。
今回は美味しいものを求めて山形県まで足を伸ばしてみました。
旅の相棒となるのは・・・
「新型レヴォーグ STI Sport」
長距離運転ということでワクワク&ドキドキ。いざ出発です!!
ところが当日はまさかの大雪に((((;゚Д゚)))))))
12月としては記録的な積雪量とのことでしたが、
低重心を活かした安定した走りで難なく道を進めます。
旅の途中では、山形スバル天童店の横を通りがかりました。
実は12月17日にOPENしたばかりの新店舗なんです∑(゚Д゚)
ショールームも広く居心地が良さそう!
そして、目的地へ到着!
今回訪れたのは、
「琴平荘 中華そば処」
住所:山形県鶴岡市三瀬巳381-46
定休日:毎週木曜日
ラーメン通の間では、「幻のラーメン」と言われる程の超有名店です!
なんといつでも食べられる訳ではなく、10月〜5月の間の期間限定。
人気店ということで、平日でも3時間程並ぶこともあるそうで、まさに幻の一品です。
こちらがその中華そば♪
全て自家製にこだわっていて、麺は毎朝6時から作り上げ、
メンマの仕込みにはなんと1週間かけているのだそうです。
さらにスープは地元で取れるトビウオを使用し、
焼き干し加工など独自の工夫を施しオリジナルスープとして完成させるのだとか。
こだわりが凄い・・・
実際食べてみると、あっさりとしたスープの中に
しっかりと魚介の旨味が凝縮されていて美味しい!
麺もモチっとしていてスープとの相性が絶妙です。
店主の掛神さんと写真を撮って頂きました!
究極の1杯を追い求める掛神さんは、バイオリンのメロディが印象的な某ドキュメンタリー
番組で取り上げられる程の超有名な方です!!
今回HINODE BLOGでお伺いしたことをお伝えすると、
「雪道大変だったでしょう!?」と快くブログ掲載もOKして下さいました。
閉店間際にもかかわらず、迎え入れて頂き感謝しかありません。
普段は2、3時間待ちは当たり前の「琴平荘」猛吹雪も相まって他のお客様がいない中で、美味しくラーメンを頂くことが出来ました。
ご馳走様でした♫
琴平荘を後にし、次の目的地へ・・・