スバル車のアフターサービスは宮城スバルにお任せください。
お客様に「安心と愉しさ」を提供する。
SUBARUの掲げる宣言通り、私たちは点検やメンテナンスなどについても万全のアフターサービスをご用意しています。
私たちのアフターサービスを支えるものは、精密なチェックを可能とするSUBARUの最新テクノロジーと、それに驕らず日々研鑽を重ねる整備士ひとりひとりの、SUBARUのプロとしての矜持と高い技術力です。
SUBARU車のことなら私たち「SUBARUのプロ」にお任せください。
お客様のカーライフに大きな安心と愉しさをお約束します。
点検
車検、法定点検のほか、定期的な点検がおクルマのベストコンディションを保つためには必要です。
SUBARUでは下記のように、定期点検のほか随時の日常点検についても万全のサポートを行っています。
- 新車1か月
無料点検 - 新車6か月
無料点検 - セーフティ
チェック - 12か月
定期点検
これからの安心のための無料点検。ご不明な点はお気軽におたずねください。
納車後、お客さまにとってはじめての点検は「新車1か月無料点検」です。
これからもベストコンデションでお乗りいただくためには最初が肝心。エンジンやブレーキなど重要なポイントをプロの目でしっかりチェックいたします。
また、おクルマについての疑問やご不明な点などがありましたら、なんなりとご相談ください。
※詳しい点検の時期(走行距離数)については、メンテナンスノートをご覧いただくか、SUBARU ディーラーにお問い合わせください。
エンジンやブレーキなど重要なポイントをプロの目でしっかりチェックします。
新車1か月無料点検項目
かかせない6ヶ月目のチェック。新車時は無料です。
おクルマにも慣れてくる6か月目に、「新車6か月無料点検」をご案内いたします。
これからも安心・快適にお乗りいただけるよう、SUBARUのプロが入念にチェック。おクルマの状態をみて、適切なアドバイスをさせていただきます。
※詳しい点検の時期(走行距離数)については、メンテナンスノートをご覧いただくか、SUBARUディーラーにお問い合わせください。
※オイル・部品代は別途申し受けます。
エンジンの調子を良好に保つには6か月ごとのオイル交換をおすすめします。
新車6か月無料点検項目
6か月ごとのセーフティチェック
法定点検から6か月目におすすめしているチェックです。 エンジンの調子、ブレーキの効き具合、バッテリなど、15項目をプロの目でチェックします。
ドライバーの責任で行なうことが法律で義務付けられている日常点検も、SUBARUにお任せいただければ安心です。
※工場の混み具合によってはお時間をいただくことがございます。お待たせしないためにも事前のご予約をおすすめいたします。また、追加整備がある場合も多少お時間がかかる場合がございます。
セーフティーチェック点検項目
シーズンインチェック
厳しい夏・冬に備えて、暑さや寒さ、雪などに負けないよう、シーズン前にしっかり点検。酷使されがちなエアコン、バッテリ、エンジンなど15項目を入念にチェックします。
※当メニューでは、ドライブシャフト点検を省略いたします。
ロングドライブチェック
レジャーや帰省などの長距離走行、高速走行の前に。 いつもと違う負担のかかるエンジン、ブレーキ、タイヤ、バッテリなど20項目を入念にチェックします。
点検費用
単位:円(税込)
小型・普通 | 軽 | |
---|---|---|
セーフティチェック | 4,400 | 4,400 |
シーズンインチェック | 4,950 | 4,950 |
ロングドライブチェック | 4,950 | 4,950 |
※安全安心にお車をご使用いただくために、6ヶ月ごとに点検をお受けいただきますようお願いします。
※上記は2019年10月からの料金となります。
おクルマを良いコンディションで維持するためには、定期的な点検が欠かせません。
そこで、年に1度のトータルチェック。専用のコンピュータ診断機器を使用し、日頃ドライバーがチェックできない所までしっかり点検します。エンジンの点火装置など細かいポイントをはじめ、クルマをリフトアップしてブレーキホース、シャフト類なども点検いたします。
【注意】法定点検を指定通りお受けいただかないと、「新車保証制度」の対象とならない場合があります
SUBARUでは大切な日常点検項目もプラス。おクルマの使用状況に合わせたチェックメニューも行ないます。
12か月定期点検項目
厳しい使われ方をした場合は、入念なチェックと部品交換が必要です。
SUBARUがご案内する点検整備や部品交換の時期は、標準的な使用条件(舗装道路を年間10,000km程度走行)を前提としたものです。
下記のような使用状況(シビアコンディション)にあてはまる場合は、通常よりもきめ細かい点検、早めの部品交換が必要です。詳しくは店頭でおたずねください。
点検費用
単位:円(税込)
小型・普通 | 軽 | |
---|---|---|
12ヶ月法定点検基本料 | 15,400〜 | 12,980〜 |
日常点検項目 | 2,200 | 2,200 |
シビアコンディション | 7,150 | 5,500 |
※12ヶ月法定点検において1年の走行5,000km以下の時は3,240円の減額になる場合があります。
※基本料金に加え、おクルマの状態によって必要となる費用(点検の結果、必要となった整備や定期的な部品・オイルの交換など)もかかります。
※詳しくはフロントにお尋ねください。
※上記金額は予告なく変更する場合があります。
※上記は2019年10月からの料金となります。
車検
車検は、その時点で保安基準に適合しているかどうかを判定するもの。検査に合格したからといって、その後の安全性を保証するものではありません。このため、24か月ごとの定期点検整備が法律で義務付けられています。
SUBARUでは、車検後も安全にお乗りいただけるよう、プロの目で念入りにチェックし、万全の状態で検査に通します。
【注意】法定点検を指定通りお受けいただかないと、「新車保証制度」の対象とならない場合があります。
SUBARUでは大切な日常点検項目もプラス。 おクルマの使用状況に合わせたチェックメニューも行ないます。
※車検は、有効期限の1か月前からお受けいただけます。お早めにご予約いただければスムーズに完了いたします。
- 車検点検項目
- 車検の費用
- 車検時にご用意
いただくもの
- 必ず必要となる費用
-
A.法定費用
・自動車重量税
・自賠責保険
・印紙代B.基本料金
・法定24か月定期点検料C.継続検査料・代行手数料
- おクルマの状態によって必要となる費用
- 点検の結果、必要となった整備や定期的な部品・オイルの交換など
※車検の料金は、法定費用と基本料金に加え、おクルマの状態によって必要となる費用もかかります。
※詳しくはフロントにお尋ねください。
※下記金額は予告なく変更する場合があります。
A.法定費用
単位:円(税込)
重量 | 1.0t以下 | 1.5t以下 | 2.0t以下 | 自家用 軽自動車 |
事業用 軽貨物 |
自家用 小型貨物 |
---|---|---|---|---|---|---|
自動車重量税 | 16,400 | 24,600 | 32,800 | 6,600 | 5,200 | 12,300 *1 |
自賠責保険(24ヶ月) | 20,010 | 19,730 | 14,280 *2 | |||
印紙代 | 1,000〜1,200 ※申請方法により金額が異なります。詳しくはフロントにお尋ねください。 | |||||
車検更新手数料 | 4,400 |
※1 自動車重量税は、優遇税制の適用有無や初度登録からの経過年数などにより異なる場合がございます。
※2 自家用小型貨物の自動車重量税、自賠責保険は12ヶ月の料金です。
B.基本料金
単位:円(税込)
小型・普通 | 軽 | 自家用 小型貨物 |
|
---|---|---|---|
基本点検料金 | 23,980〜 | 20,680〜 | 29,150〜 |
C.継続検査料・代行手数料
単位:円(税込)
小型・普通 | 軽 | 事業用軽貨物 | ||
---|---|---|---|---|
検査機器使用料 | 7,700 | 7,700 | 7,700 | |
スチーム洗浄 | 6,600 | 5,500 | 6,600 | |
シャシ防錆塗装 | 5,500 | 5,500 | 5,500 | |
保証延長プラン | 初回車検コース | 12,760〜14,520 | 11,550 | — |
2回目車検コース | 41,030〜49,060 | 38,720 | — | |
点検パック | 基本車検時コース | 16,500 | 13,200 | — |
エンジンオイル交換タイプ | 20,585〜82,845 | 16,626〜66,125 | — |
※車種により金額が異なりますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。
※後期車検付点検パックもありますので詳しくはスタッフまでお尋ねください。
※上記は2019年10月からの料金となります。
厳しい使われ方をした場合は、入念なチェックと部品交換が必要です。
SUBARUがご案内する点検整備や部品交換の時期は、標準的な使用条件(舗装道路を年間10,000km程度走行)を前提としたものです。
下記のような使用状況(シビアコンディション)にあてはまる場合は、通常よりもきめ細かい点検、早めの部品交換が必要です。詳しくは店頭でおたずねください。
- 自動車税納税証明書
- 印鑑
- 自賠責保険証
- 車検証
- メンテナンスノート(整備手帳)
- 法定費用(自賠責保険料、重量税、印紙代)
- ロックナットのアダプター(ホイールナットをロックナットに変更してる場合)
*点検整備料金は別途申し受けます。任意保険もご確認ください。
安心のメーカー保証
新車購入時には全てのお客さまにメーカー保証が付いています。
SUBARU車は厳しい品質管理のもとに製造したものですが、万一、材料上あるいは製造上の不具合が発生した場合には、保証書に記載されている期間と条件に従って無料修理いたします。
※この保証は日本国内のみについて有効です
一般保証
新車登録日から3年間(但し、6万km以内)については、車を構成する全部品に対し、一般保証を行っております。
※消耗品および油脂類などは除きます。
- 代表的な部品例
- エアコン/ナビゲーション/パワーウィンドウ
特別保証
エンジン、ブレーキ、ハンドル等の直接クルマの走行に関わる部品については、新車登録時から5年間(但し10万km以内)の特別保証がついています。
- 代表的な部品例
- ステアリング/エンジン/ブレーキ
ボディ塗装・錆保証
ボディの塗装と錆によるボディ外板穴あきについても保証いたします。
保証期間
・ボディの塗装:新車を登録した日から3年
・錆による外板穴あき保証:新車を登録した日から5年
※ 軽自動車は車種によって保証期間が異なります。
全国統一整備保証
SUBARUで法定点検整備をお受けいただくと、その整備箇所に関して、全国のSUBARUディーラーで統一の整備保証が受けられます。
対象は自家用車、保証期間は点検整備完了日から6か月間(但し走行距離1万km以内)です。